ナナが愛用中の漏れにくい紙オムツ
約二か月前から、お家の中で過ごす時は紙オムツを履いているナナ。
赤ちゃん用の紙オムツをリメイクして使うのが経済的だと知りながら、ものぐさな私はいつもワンちゃん用の紙オムツを利用しています。
現在、ナナが履いている紙オムツはこちらです。
数社の紙オムツを試してみた結果、私が最も使いやすかったのが、ネオ・ルーライフの紙オムツです。
【ネオ・ルーライフの紙オムツ】
ネオ・ルーライフの紙オムツは、他メーカーと比べて漏れにくく、特にうんちが漏れ出ないようにシッポ穴に工夫がされていてとても助かっています。
【ネオ・ルーライフの紙オムツを履いたナナ】
一方、最初の頃に使っていたユニ・チャームの紙オムツがこちらです。
【ユニ・チャームの紙オムツ】
ネオ・ルーライフの紙オムツは密着性のあるシッポ穴ですが、ユニ・チャームの紙オムツはシッポ穴が大きいので、ワンちゃんが尻もちをつくたびにシッポ穴から少しずつ漏れ出てしまいます。
以前は、私がパートから帰ってくると、お留守番中にシッポ穴から漏れ出てしまっていて大惨事ということが何度かあり、後始末が本当に大変でした。
ネオ・ルーライフの紙オムツにしてからは、そんなことは一度もなくなり、安心して外出できるようになりました。紙オムツからの漏れに悩んでいる方がいらっしゃいましたら、是非ネオ・ルーライフの紙オムツを試してみてください。
スポンサード リンク
タグ
2012年10月22日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:老犬ナナの介護日記